自分は努力しても成功しない。
この先成功するのだろうか。
自分は正しい方向に向かっているのだろうか。
やるからには失敗したくない。
そもそも何をもって成功と言えるのだろうか。
こんな疑問や不安を抱くことが多いと思います。
成功するためには環境を整えることが大切です。
この記事では、成功するために必要な秘訣をご紹介します。
成功とは幸福度による

まず初めに、何をもって成功と言えるのか。
それは、幸福度だと思います。
では、幸福とは何をもって幸福と言えるのか。
それは、人それぞれの価値観で異なります。
幸福とは、すこぶる健康な心から沸き起こるうまくいっているという感覚であり、単なる気持ちのいち感覚や気分ではなくもっとも望ましい状態をいいます。
喜びなくして幸福はありません。
そして、人は順応する力が高いです。
一人一人の中で幸福感のレベルにあまり変化が無く、大きな不運や幸福に遭遇してもいつものレベルの幸福感に落ち着いていきます。
また、人は遺伝子によって幸せの設定値をきめられた状態で生まれてくるため、多少の波はあっても、それぞれの基準値に収束するのです。
その中で幸福度を高い位置にもっていく方法、つまり成功にもっていく方法を解説していきます。
成功の秘訣は3つ

適切な時に適切な場所にいること
常にチャンスに備えること
成功するためにはチャンスをものにすることが大切です。
ただ、そのチャンスはいつ自分のもとに舞い込んでくるのかわかりません。
そのため、常にチャンスに備えていなければいけません。
では、チャンスに備えるということはどうしたらいいのでしょうか。
それはどんな仕事でもすばらしい仕事をしようと全力を尽くして努めることです。
このような姿勢で取り組んでいる姿を見ている人は必ずいます。
例えば、職場でどんな業務内容でも常に全力で取り組んでいれば、上司が見込んで昇進させてくれます。
また、全力で取り組んでいれば、自分の進みたい方向へ近づいていくため、自然と情報が入りチャンスが舞い込んでくるようになります。
勇気を持って飛びつく
チャンスが来たときに、勇気を出して飛びつくことが大切です。
チャンスというものは、その瞬間に決断しなければ、流れ星のようにすぐに無くなってしまうものです。
また、人は変化を怖がります。
進む先に何が待っているのかわからないという状態は不安を抱きます。
でも、あえて安全さと快適さを手放し、居心地の悪い状況に飛び込むことでチャンスをつかむことができます。
空中ブランコのように踏み出せずにいたら、いつまでも飛び移ることはできません。
例えば、今いる会社が辛くて転職したいとしましょう。
でも、転職先がブラック企業だったらどうしよう、従業員の性格が悪かったらどうしよう、業務が大変だったらどうしよう、会社の先行きが不透明だったらどうしよう・・・。
不安ばかり募っていては、踏み出せず前に進むことが出来ません。
まずは転職してみて、上手くいかなかったらその時に考えればいいのです。
今ある最善を尽くすことが大切です。
居心地の悪い状況でも自信を保つ
また、居心地の悪い状況でも自信を保つことが大切です。
自分の価値や優先順位、人生の目的をはっきりと把握しておくといいです。
自分の軸がわかるため、自分の進むべき道がわかります。
つまり、選択の積み重ねから成り立っている自分の人生を自分らしい環境へ形成することが出来ます。
善き人々に囲まれる
心から人を好きになる
心から人を好きになると周りからも慕われるようになります。
やはり、子供のように無邪気で愛嬌のある人が自分に接してくれたり、自分をよくしてくれたりする人がいたら、何かしてあげたいと思うものです。
私自身コミュニケーションをとることが苦手なので、人と接するのが億劫ではありますが、人と関わることは大切だと思っています。
人によっては自分とは価値観が違い相性の悪い人もいますが、中には自分にとって理解があり協力的な人もいます。
全員を好きになる必要はありませんが、自分の人格の根底には「人間を好き」になることにより、利得以外にも得るものはたくさんあると思います。
そして、結果として利得も得ることが出来るようになります。
人から尊敬されるようになる
人から尊敬されることにより、自分の存在意義を見出すことができる為、幸福度が増します。
つまり、成功するということです。
人から尊敬されるために必要な要素としては、以下の3つになります。
人から尊敬されると自信が沸き、傲慢な態度になってしまう方もいらっしゃいますが、
自信を過信にはせず、常に謙虚な心を持つことで、継続して尊敬されるようになります。
善の為に尽くすこと
善の為に尽くすことで幸福度が増し、成功に繋がります。
善の為に尽くすとは、思いやりを持って人に接し、多くの人の為になることをすることです。
「心から人を好きになる」や「人から尊敬されるようになる」と内容が少し重複しますが、善の為に尽くすことにより、自分の存在意義を見出すことができる為、幸福度が増します。
人は一人では生きていくことは出来ません。
なんらかの形で誰かと関わって生きています。
善き人々に囲まれることにより、良い方向へと背中を押してくれるため、結果成功へと進むことが出来るのです。
とにかく行動する
なんと言っても一番重要なのは、行動です。
行動しなければ何も変わりません。
これに限ります。
あれこれ悩んでいても仕方ありません。
まずは行動、とにかく行動です。
まとめ
今回は成功の秘訣として、精神論になってしまいましたが、生きる上で基本的ではあり大切な考え方だと思います。
みなさんも自分を振り返ってみて、今後の生活がよりよくなって頂けると嬉しいです。
コメント