一人で稼ぐってとても難しいですよね。
いろいろな先人の情報を参考にして、自分で試行錯誤しながらも主体的に行動することってとても素晴らしいことだと思います。
しかし、稼ぐための行動をしているにもかかわらず、全然結果が出ずにモチベーションが続かないという方はたくさんいるかと思われます。
私もそのような時がたくさんあります。
そのような時は、大切な考えを忘れてしまうものです。
この記事では、一人で稼ぐために大切な思考法を解説します。
相手の気持ちを考える

多くの方も言われていますが、ビジネスが始まる時は、「相手の悩み」があってそれを解決する時に生まれます。
もちろんお金は大切ですし、お金欲しさにビジネスを始めて成功されている方もいらっしゃいます。
しかし、基本的に信頼なくしてビジネスは成立しません。
Face to Faceの職種であれば、信頼を得るためにはあらゆる手法があるため多少容易ではありますが、
ネットビジネスに至って信頼を得るってとても難しいですよね。
そのような状況下でお金目当ての方にあえてお金は払いたくないと思うのが人間の性なのではないでしょうか。
やはり、自分が本気で悩んでいることに真摯に向き合ってくれて、
アドバイスをくれたり解決してくれたりする人に対価としてお金を支払いたいですよね。
そういった人には「この人いいな」と思えると思います。
「この人いいな」と思える人になることが大切です。
なので、まずは相手の立場になって気持ちを考え、
相手の悩みや知りたいことを理解することがとても大切です。
商品を扱い際も相手にゴリ押しするのではなく、
相手に情報を投げかけて「こういった選択肢もありますよ」といったアドバイスする立ち位置がいいと思います。
相手が自分の意思で決めたという感覚を持ってもらうことが重要となります。
100Give1Take

「Give & Take」という言葉があります。
相手に与えてお返しをもらうという意味ですね。
その中でGiveばかり多くなると辛くなって嫌になってきますよね。
でもビジネスはそういうものです。
相手に尽くして尽くして尽くしまくるのです。
いずれ小さなTakeが返ってきます。そしてその小さなTakeの積み重ねが気がついたら大きなTakeとなっています。
私も記事をたくさん書いても誰も見てくれなくて嫌になることもありましたが、
初めて1PVを獲得した時や初めて商品を購入して頂いた時はとても嬉しかったです。
そういった感謝の気持ちは忘れないものです。
相手の時間を奪わない

相手の時間を奪わないことが大切です。
時間をお金です。時間は平等にあります。時間は人生そのものです。
この1秒の積み重ねが人生を形成しています。
例えば会社でわからないことがあったとして、先輩や上司に教えてもらいます。
その際、相手の貴重な時間を割いて教えてもらっています。
この時間は、相手からしたら本来違うことに使う予定であった時間かもしれません。
年収500万円程の方の時給を換算すると約2,000円程度となります。
その分の時間を頂いていることを意識した行動が必要となります。
商品を扱う時も同様で、商品の営業をしている時は、お客様の貴重な時間を利用させて頂いています。
もしお客様の全く興味のないことを営業してしまっていたら、それは完全に相手の時間を奪っていることになりますよね。
これも先程の相手の気持ちを考えるにつながります。
常に動きながら考える

とにかく行動することが大切です。
時には結果が伴わず考えこんでしまいますが、
行動することで見えてくるものがあります。
行動しなければ何も変わりません。
1勝9敗を受け入れる

成功している人達を見ると、それを簡単に手に入れたように見えますが、
あのイチローも10回打席に立ってヒットを打てるのが3回です。
この1勝9敗という言葉はユニクロを中心として企業グールプ持ち株会社であるファーストリテイリング代表取締役会長兼社長の柳井正さんの言葉です。
今では、フォーブス発表の世界長者番付において、2013年には推定資産約1兆2369億円で世界66位の日本1位となっています。
それだけの方でも1勝9敗なのです。
ホリエモンこと堀江貴文さんやキンコンの西野さんでも、幻冬舎編集者である箕輪さんから「コスパが悪い」と言われているくらいです。
日本の天才と言われるような人達でもみんなたくさん挑戦してたくさん失敗しているのです。
まずは行動して挫折してまた挑戦する。
この繰り返しが成功への近道というわけですね。
近道というか、道はこれしかないということですね。
まとめ
とにかく相手の気持ちを考えて行動しまくることが全てです。
それだけです。
失敗で終われば失敗だけど、失敗し続けても成功で終われば、それは成功なのです。
コメント