どうも。海外出張が多いしょしです。
今回は、海外旅行や海外出張で持っていくと便利なオススメツールやお手頃価格なオシャレな商品をご紹介します。
海外旅行や海外出張に持っていくべきおすすめツール
RIMOWA風スーツケース
まずご紹介するのは、スーツケースです。
皆さんもご存知RIMOWAのスーツケースはカッコいいですよね。
RIMOWAのキャリーバックを手にして空港を歩きたいですね。
預け荷物が到着して自分の荷物を受け取る際にドヤ顔したいですね。

でも、庶民の私にはとても手の届く価格じゃないな・・・

かっこいいけど、キャリーバックに10万円はね・・・
そこでオススメしたいのが、Kroeus(クロース)というメーカーのスーツケースです。
見た目は、RIMOWAのトパーズそのものです。

こちらが取っ手側になります。

- 耐久性に優れた軽くて丈夫なポリカーボネート
- TSAロック搭載
- 360度回転可能な8輪キャスター
- カバン掛け有り
- 内部仕切り板有り
TSAロック搭載
TSAロックが2つ搭載されています。
無骨な感じがかっこいいですね。


360度回転可能な8輪キャスター
360度回転可能なキャスターが8輪ついています。

ホコリがついているけど気にしないでね・・・(汗)

カバン掛け
カバン掛けもあります。
自動巻取式になっていて引っ掛けることができます。

内部仕切り
内部仕切りもあります。
色は紺色でシルバーと紺色の配色が大人な感じで素敵ですね。
両側同じ仕切りになっています。

仕切りを開くとこんな感じです。

価格は、なんとSサイズ(約39L)で¥9,900〜展開しています。
RIMOWAを手にしたいけど出来ない方!
是非検討してみてください。
重量測定器
続いてのオススメ商品は、重量測定器です。
海外に行く際には欠かせないですね。
こちらの商品は、MYCARBONというメーカーの物で、スタイリッシュかつとても安価なのでオススメです。
価格は¥1,199です。
サイズは約15×3.2×2.0cmで、重量は98gとコンパクトで軽量です。
私は、出発前と帰国前に使用しています。
追加の超過料金も支払うことなく、チェックイン時のバタバタもなくとてもいいです。
携帯ウォシュレット
日本にはあって海外にはないもの。
そう、ウォシュレットです。
TOTOの携帯ウォシュレットがオススメです。
TOTOの携帯ウォシュレットには、以下3点が同封されています。
- ウォシュレット本体
- ストラップ
- 袋

本体を開くとこんな感じになります。
右側の先端がノズルになります。
左側が水を入れるタンクとなります。

背面はこんな感じになっています。

ここの口から水をタンクに給水します。

そして、蓋を閉じます。

ここに単三の乾電池を入れます。

ノズルをスライドさせることで強さを2段階で調整することができます。

ボタンを押している間、水をノズルから噴射させることができます。

使い終わったらノズルを折り畳むことができます。

同封されているストラップと袋は地味に重宝します。
ストラップがあることで、腕に通して使用できるため、便器に落とす心配がいりません。
また、袋は耐水性で、カバンに入れるのに抵抗感がなくなります。
私は肌が弱いのでウォシュレットは必需品です。
バックまとめるゴム
最後にこれです。

これは何かと言いますと、キャリーバックの上に手持ちバックを縛れるゴムです。
これめちゃくちゃ便利です。
下の画像のような感じになります。

使い方はと言いますと・・・
1.まずスーツケースの取っ手の部分に片方の輪っかを通します。

2.上にバックを置きます。

3.もう片方の輪っかをバックの取っ手部分に通し、スーツケースの取っ手に引っ掛けます。

海外出張だけでなく国内出張にも重宝しますね。
海外旅行や海外出張に持っていくべきおすすめツールまとめ
本記事は、「海外旅行や海外出張に持っていくべきおすすめツール」について書きました。
いざ海外に行くことが決まると、何を購入していいかわかりませんよね。
また、せっかく買うなら長く使いたいし、失敗したくないですよね。
このたびご紹介した4選は、全力でオススメできるので、ご自身のライフスタイルに合った一品を選んでいきましょう。
どうも、しょしでした。
コメント