
- ブログ名を変更したいけど、何を変えればいい?
- ブログ名を変更すると検索順位に影響する?
- 検索順位に影響しないためには何をすればいい?
ブログを設立して育てていくと、もともと考えていた方向性とは違う方向性となり、
「ブログの名前を変更したいな」って思っている人もいらっしゃるかと思います。
でもブログの名前を変更すると「検索順位に影響が出る」と思い、なかなか踏み出せないですよね。
実は、当ブログも以前ブログ名を変更しました。
その経験を踏まえて「ブログの名前の変更」をテーマにお話ししたいと思います。
ブログの名前を変更する必要性と検索順位の影響

結論から言うと、極力ブログ名は変更しない方がいいです。
理由は皆さんもご存じの通り、ブログ名を変更すると検索順位に影響します。
ただ、ブログを設立して育てていくと、もともと思い描いていた方向性から離れていき、「ブログの名前変えたいなー」と思いますよね。
冒頭でも少し触れましたが、当ブログも以前ブログ名を変更しています。
変更前は「ブログ教えて!」というブログ名だったのですが、競合が多すぎて指名検索は不可能と判断し、現在の「Shooo blog」に変更しました。
指名検索とは、読者が直接サイト名を検索して訪問してくれることを言います。
ブロガーで有名なマナブさんも以下のように指名検索の重要性を言及しています。
参照:manablog
当ブログの名前を変更した当時は、まだブログを設立したばかりということもあり、
もともとのPV数が少なかったため大きな影響はありませんでした。
ある程度成長したドメインパワーが強いサイトですと一時的にPV数減少に繋がるので、施策対効果を天秤にかけて実施するか否かの判断が必要です。
なので、ブログ名変更にいたっては、ブログが育つ前のある程度早い段階での実施をオススメします。
ブログの名前の変更の仕方

ブログ名の変更の仕方は以下の手順で出来ます。
- 新しいブログ名を考える
- WordPressの設定でブログ名を変更する
- ヘッダー画像とフッター画像を変更する
- プライバシーポリシーの内容を変更する
- 検索順位を下げないためにやるべきことを実施する
- グーグルアナリティクスのブログ名変更
- グーグルサーチコンソールでサイトマップ送信
- グーグルサーチコンソールでURL送信
- 各ASPのブログ名変更
- SNSに記載しているブログ名変更
新しいブログ名を考える
まずは新しいブログ名を考えるところからスタートです。
ブログ名の考え方は、基本的にドメインを決める時と同じ考え方です。
違いとして、ドメインは変えることが出来ませんが、(厳密に言うと変えることは可能です)
ブログ名は何回でも変えることは可能です。
ブログ名の決め方は下記記事を参考にしてみてください。
(記事内ではドメイン名の書き方として記載していますが、ブログ名も考え方は同じです)
WordPressの設定でブログ名を変更する
ブログ名の変更の方法を解説します。
- 手順 1WordPressにアクセス
WordPressのダッシュボードを開きます。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5完了
これでブログ名変更は完了です。
ヘッダー画像とフッター画像を変更する
続いてヘッダー画像とフッター画像を変更しましょう。
- 手順 1WordPressアクセス
WordPressのダッシュボードにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5
- 手順 6
- 手順 7
- 手順 8完了
これで完了です。
プライバシーポリシー・プロフィールページの内容を変更する
忘れがちなのがプライバシーポリシーやプロフィールページの内容を変更することです。
プライバシーポリシーやプロフィールページに自分のブログ名を記載している場合は、
忘れずに変更しましょう。
グーグルアナリティクスのブログ名変更
続いてグーグルアナリティクスのブログ名を変更します。
- 手順 1グーグルアナリティクスにアクセス
グーグルアナリティクスにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
グーグルサーチコンソールでサイトマップ送信
続いてグーグルサーチコンソールにブログ名変更したことを伝えるためにサイトマップを再送信します。
グーグルサーチコンソールのヘルプでは、以下のような記載があるため必要がないのかもしれませんが、
一応やっておきましょう。
サイトマップを変更した場合でも、Google がすでに認識しているサイトマップを再送信する必要はありません。Google が次にサイトをクロールしたときに、変更を検出します。
引用:Search Consoleヘルプ
- 手順 1グーグルサーチコンソールにアクセス
グーグルサーチコンソールにアクセスします。
- 手順 2
グーグルサーチコンソールでURL送信
グーグルサーチコンソールでもう一つやっておくことがURL送信です。
ブログ名変更だけでなくリライトなど、サイトに何か変化があればURL送信することをオススメします。
- 手順 1グーグルサーチコンソールにアクセス
グーグルサーチコンソールにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5
- 手順 6
- 手順 7
- 手順 8
各ASPのブログ名変更
あとは、自分が登録しているASPのブログ名を変更しましょう。
ここでは以下のASPの変更方法を解説します。
- A8.net
- バリューコマース
- もしもアフィリエイト
- afb
- アクセストレード
A8.net
A8.netのブログ名変更方法を解説します。
- 手順 1アクセス
A8.netにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5
バリューコマース
バリューコマースのブログ名変更方法を解説します。
- 手順 1アクセス
バリューコマースにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトのブログ名変更方法を解説します。
- 手順 1アクセス
もしもアフィリエイトにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5
afb
afbのブログ名変更方法を解説します。
- 手順 1アクセス
afbにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5
- 手順 6
アクセストレード
アクセストレードのブログ名変更方法を解説します。
- 手順 1アクセス
アクセストレードにアクセスします。
- 手順 2
- 手順 3
- 手順 4
- 手順 5
- 手順 6
SNSに記載しているブログ名変更
SNSにブログ名を記載している場合は、しっかりと変更しておきましょう。
サーバーのブログ名変更
ちなみにブログ名変更にあたり、エックスサーバーの設定変更は特にないので安心してください。
まとめ
今回はブログ名変更に関する内容を解説しました。
まとめると以下の内容となります。
- ブログ名は極力変更しない方がいい
- 一時的に検索順位が下がる
- 将来的に指名検索を狙うなら有効
- ブログ名を変更するなら早い段階で実施
ブログ名変更時やること
- 新しいブログ名を考える
- WordPressの設定でブログ名を変更する
- ヘッダー画像とフッター画像を変更する
- プライバシーポリシーの内容を変更する
- グーグルアナリティクスのブログ名変更
- グーグルサーチコンソールでサイトマップ送信
- グーグルサーチコンソールでURL送信
- 各ASPのブログ名変更
- SNSに記載しているブログ名変更
コメント