Adobe IllustratorやPhotoshopを使いたいが、高くてとてもじゃないけど購入出来ない。
出来れば無料で使いたい。
購入しても実際使用するかわからないし、使い方もわからない。
何かお得な購入手段はないかなー。
Adobe製品は高額なので、無料で探している方もいらっしゃると思います。
この記事では、Adobe製品をお得に使用する方法をご紹介しています。
Adobe IllustratorやPhotoshopを無料で使うには無料体験版

まず結論から言うと、Adobe製品を無料で使うには無料体験版を使用するしかありません。
体験版では、限られた期間のみ無料で使用することが可能です。
期間を過ぎると無料では使用できなくなります。
また、無料体験版のサービスは一度しか利用することができないので、利用するタイミングをじっくり見定めてからのぞむことをオススメします。
有料にはなりますが、通常より2万5千円安く利用する方法を以下でご紹介します。
無料体験版の利用期間
無料体験版の利用できる期間は7日間のみです。
ダウンロードした日も含めて7日間です。
繰り返しになりますが、無料体験版のサービスは一度しか利用することができないので、利用するタイミングをじっくり見定めてからのぞむことをオススメします。
無料体験版の使用制限
無料体験版の使用制限はありません。
多くのソフトの体験版は、機能など一部使用制限があったりするものですが、Adobe製品の無料体験版は一切の使用制限はありません。
Adobe IllustratorやPhotoshopを通常より2万5千円安く購入する方法
有料ではありますが、通常の価格よりも安く購入する方法はあります。
それは、デジハリオンラインを通じて購入することで通常より2万5千円安く購入することが出来ます。
デジタルハリウッドオンラインスクールとは

デジタルハリウッドオンラインスクール(通称:デジハリオンライン)とは、デジタルハリウッドが母体となって運営しているオンラインスクールです。
デジタルハリウッドは、大手のデジタルコンテンツ制作専門スクールです。
数多くの企業や団体から賛同を得て日本初の「産学共同型実践的クリエイター養成スクール」を実現しました。現在、卒業生は累計5万人を超え、文部科学省認可の大学や大学院も設立しました。
Adobe コンプリートプランを通常価格で購入すると
Adobeには以下のようにいろいろな製品があります。
ソフトを単体で購入する場合、それぞれ一ヶ月あたり¥580〜¥2,480/月(税別)でインストール可能です。
仮に多くの方が利用しているIllustratorとPhotoshopを使いたいとして、インストールするのに¥4,960/月かかります。
1年間で換算すると¥59,040円/年かかります。
IllustratorとPhotoshopの2つを利用するだけでこれだけかかってしまう為、多くの人はAdobeのプランの1つでありますコンプリートプランを利用します。
コンプリートプランであれば、全てのAdobe製品を年間プラン(一括払い)だと¥65,760円/年(一ヶ月あたり¥5,480/月)で利用することが出来ます。
コンプリートプランは、以下のメリットがあります。
- 全てのAdobe製品を利用することが出来る
- 100GBのクラウドストレージを利用することが出来る
- Adobeのフォントなどのサービスを利用することが出来る
- 最新の機能やアップデートをリリースと同時に利用することが出来る
- 年間プラン(一括払い)だと¥65,760円/年(一ヶ月あたり¥5,480)で利用することが出来る
デジハリオンライン経由で購入すると

デジハリオンライン経由で購入(Adobeマスター講座)すると、
Adobeコンプリートプランが年間¥39,980円/年 (1ヶ月あたり¥3,332円/月)で利用することが出来ます。
Adobeの年間プラン(一括払い)で購入した場合と比較すると年間¥25,780円 (一ヶ月あたり¥2,148円)安いです。
これは、デジハリオンラインがアドビシステム株式会社とプラチナスクールパートナーに認定されている為、特別価格で購入することが出来ます。
さらにAdobeソフトの学習動画が1ヶ月間見放題です。
あと、作成した課題をプロのクリエイター講師が添削してくれます。
学べるソフトとしては、以下の6項目です。
数字をごちゃごちゃ並べられても理解しづらいと思いますので、一覧にするとこんな感じです。
つまりは、デジハリオンライン経由が年間2万5千円安く断然お得です。
購入先 | デジハリオンライン | Adobe | ||||||
製品プラン | コンプリートプラン | コンプリートプラン | 単体プラン (IllustratorとPhotoshop) | |||||
契約期間プラン | 年間プラン | 年間プラン | 月々プラン | 月々プラン | 年間プラン | 月々プラン | 月々プラン | |
支払い方法 | 一括払い | 一括払い | 月々払い | 一括払い | 月々払い | |||
購入金額 | 1ヶ月あたり | ¥3,332 | ¥54,80 | ¥5,680 | ¥8,980 | ¥4,360 | ¥4,960 | ¥6,960 |
1年あたり | ¥39,980 | ¥65,760 | ¥68,160 | ¥107,760 | ¥52,320 | ¥59,520 | ¥83,520 | |
特徴 | ・全てのAdobe製品を利用可能 ・一ヶ月間勉強動画見放題 | ・全てのAdobe製品を利用可能 | ・IllustratorとPhotoshopのみ利用可能 |
講座を有効的にする勉強方法

動画を倍速で閲覧する
動画を閲覧する際は、倍速で閲覧することをオススメします。
動画数がとても多いので、全て見ようとするとかなりの時間を要します。
倍速閲覧をし、時間を有効的に使いましょう。
PowerPointで取説を作る
講座は動画となっておりテキストは存在しません。
その為、動画を観ている最中はわかりやすく納得しますが、時間が経つと忘れてしまうものです。
講座を有効的にする勉強方法としては、メモをとることをオススメします。
MicrosoftのPowerPointのようなソフトを利用し、取説を作るといいです。
スクリーンショットを撮って貼りつけ、簡単な操作方法の説明文を入れます。
これにより、忘れても動画を見直す必要がなく、動画閲覧期限が過ぎても振り返ることが出来ます。
動画を録画する方法もありますが、ファイル容量が大きくなる為オススメしません。
講座の動画とは別に紙面の参考書で勉強する
やはり紙面の参考書はある程度の内容が網羅され、形に残るものなので振り返りやすいです。
動画を見てわからないところは、参考書で調べるといいです。
動画と併せて勉強したいオススメの参考書は以下のものです。
Illustrator


Photoshop


その他

まとめ
Adobe製品をお得に購入するのは、デジハリ経由一択です。
Adobe製品を購入しても使うかわからないという人は、
まず無料体験版でまかなえれば体験版を使いましょう。
そして、これからも使う方は、デジハリの動画で勉強しながら、お得に使用することをオススメします。
コメント